行ってきました。日本の中でも、日本を感じられるのは[京都」が代名詞のように有名ですが、日本の歴史がある街は他にもたくさんあります。本州に比べると北海道は、歴史的人物が栄華を築いたり、それに伴う歴史的建造物があまりないので、日常の中で[歴史」を意識したことはあまりありません。
学校の歴史で勉強をしたことをすっかり忘れ、「日光」といえば、“さる”というイメージしかなかった私。ダンナ様のご両親が日本に来た時に訪れたい場所として「日光」を選んだことに驚いた私。お恥ずかしい(^-^;)
世界遺産になっているお寺や神社が広大な土地に集まって建ち、私の今の体力で一日ではとても見きれないほど見所がたくさんあります。到着した時間は午後を過ぎていたので、見ることが出来たのは薬師堂、東照宮の中のそれぞれの見所を見るにとどまりました。東照宮は部分的に修復をしている場所がありましたが、基本的に色使いがはっきりしていて、バリに行った時の寺院を思い起こす雰囲気がありました。本州はまだ夏休みだったこともあってか、外国人観光客にとどまらず親子連れの観光客も目立ちましたよ。
日光に近づいた道には杉並木があり、空気が一気に冷たくなり荘厳な雰囲気に深呼吸しまくり!本当に見事でした!建造物だけではなく、こういった年月をかけて今もなお生き続けている自然の遺産も大事に残していきたいですよね。
お手頃価格のゆば御膳も食べて、大満足で帰ってきましたよ
(^-^)v
片道3時間以上をかけて連れて行ってくれたダンナ様に感謝♡
2009年8月24日月曜日
お久しぶりのkeimadeブログです…
全くパソコンに向き合える機会がないまま更新がままならず、8月19日~9月4日の期間限定でダンナ様のいるつくばに来てしまいましたー!!
私が旭川を発った19日の朝は、雨が降り薄手の長袖がいる肌寒い日でした。羽田に着き、思ったほど湿度がない暑さだったので少しほっとしました。つくばも羽田と同様、思ったよりはかわいた空気でこれまたほっとして旦那様と再会♡暑さのせいか少しほっそりした顔になっていましたが、変わらず元気なダンナ様にこれまたほっとしました。
ところが…そんなに甘くはないですね(^-^;)
次の日は、前日の疲れからかほとんど動けなかったのですが、到着から3日目にして本当の暑さにやられてしまいました(+0+)
湿度のためカビがひどい部屋から、今の部屋に移ってきて間もない部屋なので段ボールだらけの部屋を、一応「ツマ」として片付けようとしたのですが、北海道では流れるほどの汗をかかない私が、ものの5分動くと流れる汗…治療中のデュープリンの影響で体温調節が上手く出来ず、急に体に熱をもって汗が吹き出たり、急に寒くなったり…これだけ暑いと、汗を噴き出す回数も増えています。結局、動いては休むを繰り返して効率が悪いこと…結局慣れない暑さにすっかりばててしまっている私でした。
私が旭川を発った19日の朝は、雨が降り薄手の長袖がいる肌寒い日でした。羽田に着き、思ったほど湿度がない暑さだったので少しほっとしました。つくばも羽田と同様、思ったよりはかわいた空気でこれまたほっとして旦那様と再会♡暑さのせいか少しほっそりした顔になっていましたが、変わらず元気なダンナ様にこれまたほっとしました。
ところが…そんなに甘くはないですね(^-^;)
次の日は、前日の疲れからかほとんど動けなかったのですが、到着から3日目にして本当の暑さにやられてしまいました(+0+)
湿度のためカビがひどい部屋から、今の部屋に移ってきて間もない部屋なので段ボールだらけの部屋を、一応「ツマ」として片付けようとしたのですが、北海道では流れるほどの汗をかかない私が、ものの5分動くと流れる汗…治療中のデュープリンの影響で体温調節が上手く出来ず、急に体に熱をもって汗が吹き出たり、急に寒くなったり…これだけ暑いと、汗を噴き出す回数も増えています。結局、動いては休むを繰り返して効率が悪いこと…結局慣れない暑さにすっかりばててしまっている私でした。
2009年8月7日金曜日
ろうそく…
だーせーだーせよー、だーさないとかっちゃくぞ、おーまーけにくいつくぞ!!
と子供達が玄関先に来ています。ちょっとずつ表現は違いますが、昔ながらの習慣を、子どもたち同士で楽しんでいるのは嬉しく思います。少子化でやめてしまう町内会やもともとやっていない町内もある中、妹の家周辺では子供たち同士で楽しんでいるようです。子供達にとっては、夏休みに友達と会う楽しいイベントの一つであったり、当面のおやつの楽しみになるんでしょうね。
七夕自体も、昔は、しだれ柳を川べりや山から切ってきて個々の家に飾り、短冊に願い事を書いて川に流すのが習慣でしたが、今では、ゴミの原因になるのでそれが禁止されている所が多いと思います。いろいろな昔からの伝統行事が、今の時代の生活に応じて変化してきています。変化してしまうのは残念なことですが、今の時代に適応しつつもこういった小さな伝統行事の灯を消したくないなーと思いますよね。
と子供達が玄関先に来ています。ちょっとずつ表現は違いますが、昔ながらの習慣を、子どもたち同士で楽しんでいるのは嬉しく思います。少子化でやめてしまう町内会やもともとやっていない町内もある中、妹の家周辺では子供たち同士で楽しんでいるようです。子供達にとっては、夏休みに友達と会う楽しいイベントの一つであったり、当面のおやつの楽しみになるんでしょうね。
七夕自体も、昔は、しだれ柳を川べりや山から切ってきて個々の家に飾り、短冊に願い事を書いて川に流すのが習慣でしたが、今では、ゴミの原因になるのでそれが禁止されている所が多いと思います。いろいろな昔からの伝統行事が、今の時代の生活に応じて変化してきています。変化してしまうのは残念なことですが、今の時代に適応しつつもこういった小さな伝統行事の灯を消したくないなーと思いますよね。
2009年8月5日水曜日
久々のモカ…
トピックです。妹家の犬のモカは女の子。妹の家の子供になってから約8か月。もう、発情を迎える時期になってしまいました。女の子特有の大変な時期を迎え、排尿便も今までほとんど自分のトイレでしていたのに、ゲージから出すと、クッションの上でしたり、ソファーの上でしたりと妹を悩ませていたようです。そろそろそれが終わりに近づき、今日は、排尿便両方ともトイレでしてみんなに褒められモカも嬉しそうです。動物を飼うということは、精神的にもとても助けられる反面、やはり毎日の生活の中で、家族の一員としての立派な悩みがあるんだなと改めて思いました。私も、老人になってきたうさぎのマリンが、ご飯を食べなくなると本当にショックを受けて気になって夜遅くまで様子を見たりすることがあります。動物を最後まで責任持って飼うということは、日常のこうしたことや体調の悪さや死とも向き合わなければいけないということを、時々意識することがありますよね。
2009年8月3日月曜日
夏祭り…
を楽しんできました。旭川は、7月30日から夏祭りした。花火や、子供が太鼓打ちで参加して山車が練り歩いたり…札幌は、季節ごとによさこい、ライラック祭、ビアガーデンなど、目白押しでいろいろな行事を楽しむことができます。それとはまたちょっと違った、夏祭り、たった3日限定ではありますが、ビアガーデンとは少し雰囲気は違いますが、夜店が立ち並び、すれ違うのが大変なほど人が集まるのも、味があって楽しいものでした。短い北海道の夏、今年は特に雨が多く、からっと晴れた北海道らしい夏は数えるほどしかありませんが、「夏!!」を感じられる短いお祭りも楽しんでいます(^―^)
手ぬぐいの子供服も完成!!まだ写真の取り込み方を知らないのでまた次回!
手ぬぐいの子供服も完成!!まだ写真の取り込み方を知らないのでまた次回!
登録:
投稿 (Atom)